保育園では、毎月様々な避難訓練を行っていますが、
今月は地震訓練の月
今回も子どもたちは先生の指示のもと、慌てず避難できましたよ💡
また、9月1日が「防災の日」だったこともあり、
訓練後、以上児クラスは「非常食の試食体験」を行いました。
先月はゲリラ豪雨に伴い、停電があった地域もありました。
災害の時には電気がつかなかったり、水が出なかったりするかも・・・
という説明にも「うんうん」とうなずきながら真剣に耳を傾けてくれましたよ!
準備した非常食はお水を入れて1時間待つと
ご飯(五目ご飯)が出来上がるレトルトパック🍚💧
中身をのぞくと「いいにおいがする」と言っていて
ちらほら「お腹すいた」という声も(笑)
無事に出来上がったものは給食の時間に食べましたよ!
みんな嬉しそうに食べてくれました🥢
不測の事態に備えて準備している非常食🍚
今後も”試食”として食されることを願います!
子どもたちのために“準備しておくべきこと”について
これからも考えていきたいと思います😊