幼児期の情緒と知力を育む環境づくりに力をいれております。さらに、安全面にも十分配慮し、園庭に人工芝を敷設しています。
安全な環境で保育を実施することで、子どもたちは元気いっぱい遊び、のびのびと活動し、たくさんのことを学ぶことができます。
園庭全面に人工芝を設置しております。万一の事故から子どもたちを守る優れた衝撃吸収性能で事故を未然に防ぎます。 天然芝より耐久性・クッション性に優れており、子どもたちの大切な遊び場の安全性を一段と高めます。
子ども達は戸外遊びが大好き!お天気が良い日は外に出で思い切り遊びたいですが、近年は春先から夏日になる事もあり、熱中症の心配をする事も多くなってきました。 そこで、令和4年春に大型の遮光ネットを設置しました。園庭をすっぽりと覆う程の大きさがあるオーニングは子ども達を暑さや紫外線から守ります。 毎日外に出て思い切り遊び、夏の水遊びも更に楽しくなりました。初秋の運動会の練習もオーニングのおかげで無理なく取り組めています。
今日も元気な子ども達の声が園庭に響いています!!
転んでも大怪我をしないように、クッション材の入った床面となっています。子供たちはのびのびと安全にあそべます。
子ども達は太陽の下で遊ぶのが大好き!しかし、昨今紫外線が強くなって心配です。
そこで月出保育園では、夏に紫外線対策ネットの下にプールを設置いたします。紫外線対策ネットを設置することで肌を必要以上に焼くことがありません。
もちろん開閉式になっておりますので、必要ない日には、ネットを開いてお日様を浴びることもできます。
特に小さいお子様が集まる、保育園の園児は、ウィルスへの抵抗力があまりなく、O-157やノロウィルスなどが原因の食中毒といった危険性があります。
そこで月出保育園では、オゾン水を導入しております。オゾン水は、強力な殺菌力、脱臭力、漂白力で、従来の塩素系の殺菌剤の7倍以上の殺菌力があるといわれています。
その反面、オゾン水は安全性も高く、老人ホーム、給食センター、病院、プール、銭湯、養殖場、スーパーの生鮮部門などで幅広く使われています。医療において、手指の術前の洗浄にオゾン水が使われているということからも、その安全性の高さがうかがえます。
月出保育園では、オゾン水蛇口をいたるところに用意し、すべての園児、職員が利用できるようにしています。
現在、調乳室・沐浴室・給食室・プール・砂場・手洗い場等に設置しております
月出保育園では低濃度エアーオゾンも導入しております。 オゾンの代表的な働きは除菌力と脱臭力です。 オゾンは、気体の状態でも細菌ウイルスなどに強力な除菌効果があります。 オゾンは細菌ウィルスに浸透し分解し退治してしまいます。脱臭力についても臭いの元となる物質その物を瞬間的に分解してしまいます。オゾンは、細菌やウイルス、臭いのもとを分解した後は酸素に戻ります。オゾンがはたらいた後はきれいな酸素が残ります。
オゾンは空気中の酸素が化学反応で変化してできた物質ですが、濃度、量、吸引する時間によって人体に悪影響を与える物質でもあります。オゾンが、人体に影響を及ぼすのはその濃度が0.1ppmを超えた場合です。(USA及び日本の環境基準) オゾンは、私たちが空気をさわやかに感じる海岸や森などにも約0.05ppm存在しています。日常生活で空気中にあるオゾン濃度(0.01~0.015ppm)でも除菌力、脱臭力の効果は十分にあります。
月出保育園の入り口等にはオートロックシステムと防犯カメラを数箇所設置してます。園内への不審者の進入や子どもの園外への飛び出しを防止したり、大型遊具使用中の様子を園内のモニターで録画し事故防止に努めるなど、日々子ども達の安全を見守っています。
モニターは常に複数の職員がチェックを行っています。園内及び当保育園に出入りされる方全てを常に確認しております。
遊具はこだわりを持って園内の各所に配置しています。大きなものでは、「大型遊具」、「からくり時計」「ボルタリング」「スーパートレイン」など、小さなものでは海外から取り寄せた数多くの玩具や知力を高める補助教材などを揃えて活動に利用しています。
事務所西側の通称「アンパンマンの部屋」には絵本と知育玩具がたくさんそろっており、子ども達が自由に手にとって遊ぶことが出来ます。 また、各クラスにもそれぞれの年齢に合わせた知育玩具を用意しています。保育園は保育だけでなく幼児教育の場だと考えています。小中学校に上がったときにリーダーシップを発揮できるように子ども達が自分で考え、発想する。 そのために知育を取り入れています。
ころんでも怪我をしない床材を設置し、歩き始めの足どり不安定な子ども達でも安全に過ごせるよう配慮しています。
冬は全面床暖房で夏は快適なエアコンで空調管理をしております。 0歳児専用のウッドデッキを用意しております。園庭より直接部屋へ出入りが可能です。
保育園は子どもたちの命を預かる大事な場所。
なかでも乳児の睡眠時の状態に関しては、保育士が細心の注意をはらい、5分ごとのチェックを行っていますが、より安心・安全な状態にするために、乳児安全管理システムを導入しています。
このシステムはマイクロ波で乳児の体動を検出、脈・呼吸・体動の有無を感知してWi-fiで状況をパソコンに送信します。異常が発生した時には『本体のランプ点滅』と『管理PCでのアラーム発報』により見える形での確認が可能。
睡眠時の乳児の「みまもり」を更に安心・信頼できる体制にしています。
各クラスの保育室の前にサイネージ(モニターの掲示板)を設置しています。子ども達の園での日常を写真に収めたものを日々アップし、降園時に保護者の皆様にご覧頂いています。行事の前には日程や準備物のお知らせもモニターで掲示しています。