12月7日(土)月出保育園の一大イベント🤩✨
発表会が行われました。
この日に向けて、子ども達一人ひとりが、歌や楽器演奏、お遊戯や劇など
楽しみながら練習に取り組んできました!
当日は緊張する姿も見られましたが、子ども達の輝く“頑張る姿”を
保護者の方々には見ていただけたのではないでしょうか?✨
そんな子ども達の姿を少しずつですがご紹介します。
★ゆめぐみ(0歳児)★
どの子も初めての発表会だったゆめぐみさん達😊
おべんとうバスの歌に合わせてお返事をしたり、鈴を鳴らしたり
泣くことなく参加できました😆
お遊戯ではひよこちゃんや、おしゃれな柄のパンツを履いて登場し、
かわいい姿を披露してくれました❣️
★そらぐみ(1歳児)★
男の子は小坊主さんに変身、女の子はクリスマスの衣装を身に着け登場しました🎀
どちらのお遊戯も、音楽に合わせてノリノリ♬
かわいらしい踊りを披露してくれました。
歌合奏では、やきいもグーチーパーに合わせてじゃんけんを上手にできました💪
★はなぐみ(2歳児)★
はなぐみさんは音楽劇「みにくいあひるの子」に挑戦しました🦆✨
初めての劇でしたが堂々とした踊りを見せてくれていました!
個性豊かな動物たち、陽気なあひるの親子などなど…
みんな可愛かったですね💗
歌合奏では楽器の種類も増え、さすが未満児さんの一番年上✨
★ほしぐみ(3歳児)★
チアリーディングをイメージしたキラキラな衣装と、
ネコのタンゴがテーマの衣装に身を包んで
元気いっぱいなダンスを披露してくれました🌟
先生たちこだわりの衣装、ダンスがとっても可愛かったですね😊❣
歌・合奏も初めて演奏する楽器ばかりでしたが みんなで練習頑張りました♬
★にじぐみ(4歳児)★
Aチームはアラジンの「アリ王子」がテーマ。
女の子はジャスミン風な衣装、男の子は王子様の衣装に身を包み
ゴージャスな踊りを披露してくれました❣️
Bチームは「マトリョーシカ」にちなんで、ロシアン風な衣装を身に着け
軽やかに踊ってくれました。
決めポーズもばっちり…さすがの踊りでした😍
合奏はメロディオンや鍵盤楽器も増え、豊かな響きが広がりました🎼
★つきぐみ(5歳児)★
つきぐみさんにとっては今回が最後の発表会になりました✨
「ねずみの嫁入り」と「ピーターパン」2つの言語劇に挑戦しました。
緊張はしたようですが、堂々と演じている姿はさすが年長さん!
ステージに立つ子ども達の姿は、保護者の皆様にも感動していただけたのはないでしょうか・・・💕
歌・合奏では、「君に会えたから」と「にじいろ」の2曲を披露しました。
素敵な歌詞に、涙をためながら歌う子も😢
合奏ではドラムを始めとした、様々な楽器に挑戦しました😳
発表会の大トリにふさわしい歌と演奏でしたね♬
今年も保護者の方々に子どもたちの成長した姿を見て頂けて
職員一同、大変嬉しかったです😆
どのクラスの子ども達も、一人一人が本当によく頑張った発表会でした
これからも子どもたちの日々の成長を保護者の皆様と共に
見守っていけたらと思います(*^^*)✨