まだまだ日中は汗ばむ陽気の日もありますが、日暮れは徐々に早くなってきました。ふと外を見ると薄暗くなって・・・子ども達もちょっぴり不安になってしまうお迎えタイムを心安らぐひと時にしたいという思いで設置しているイルミネーション、今年は例年より早めに設置しました(#^^#) 設置場所は保育園 ...
続きを読む今日は、熊本市生活安全課の方に来ていただき、つきぐみ・にじぐみを対象に「交通安全教室」が行われました。まずは、「音当てクイズ」から♪日常生活における身近な音(自転車のベルの音や救急車、遮断機がおりるときの音など)のクイズ子ども達はよーく耳を澄まし・・・☆「あ!わかったー!」と、げんきよく答えていまし ...
続きを読む先月はコロナウイルス感染対策の為、誕生会が延期になりましたが・・・(>_<)💦今月は9月生まれ、10月生まれのお友達の合同誕生会を行いました!🤩✨感染対策の為、2クラスずつお部屋を広くしての誕生会でしたが、それぞれのクラスで誕生児さんをお祝い ...
続きを読む月出保育園では、2歳児以上のクラスを対象に知育玩具を用い「自ら考える力」を養うための取り組みを行っています。教材と呼ばれる知育玩具は、「概念」「図形」「記号」の3つに分類され、保育士が年齢毎に課題を考えながら年間を通した計画を立てています。 今回は・・・☆彡5歳児(つきぐみ)と、4歳児(に ...
続きを読む