12月9日(土)一大イベントの発表会が行われました(*^^*)
この日に向けて、子ども達一人ひとりが、歌や楽器演奏、お遊戯や劇など
楽しみながら練習に取り組んできました!
当日は緊張する姿も見られましたが、子ども達の輝く“頑張る姿”を
保護者の方々には見ていただけたのではないでしょうか?
そんな子ども達の姿を少しずつですがご紹介します
ゆめぐみ(0歳児クラス)
どの子も初めての発表会だったゆめぐみさん達
小さいお友だちは うしさんとひつじさん
に変身
大きいお友だちは 子猫のパン屋さん
に変身して可愛い姿を
披露してくれました!歌・合奏も泣くことなく参加できました
そらぐみ(1歳児クラス)
男の子は忍者、女の子はミニーマウスに変身して元気な
踊りを見せてくれましたよ♪
忍者チームはかっこいい忍者の技を決めてくれ、
ミニーちゃんチームは可愛い衣装に身を包み、
ミニーちゃんになりきってました
はなぐみ(2歳児クラス)
はなぐみさんは音楽劇(おむすびころりん)に挑戦しました
初めての劇でしたが堂々とした踊りを見せてくれていました!
小さいけれど芸達者なおじいさんと キュートなねずみさん達
みんな可愛かったですね
ほしぐみ(3歳児クラス)
ほしぐみさんはキキララちゃんをイメージした衣装と、
オズの魔法使いのキャラクター達の衣装に身を包んで
元気いっぱいなダンスを披露してくれました
先生たちこだわりの衣装がとっても可愛かったですね
歌・合奏も初めて演奏する楽器ばかりでしたが みんなで練習頑張りました!!
にじぐみ(4歳児クラス)
にじぐみさんの男の子は“火消しのこ組”に変身して
切れのあるカッコいい踊りを披露してくれました!
纏(まとい)を持つ姿も決まってますね
女の子はきらびやかなチャイナ服に身を包み、
優雅な蝶の踊りを披露してくれました(*^^*)
指先まで意識した振付…さすがでした
つきぐみ(5歳児クラス)
つきぐみさんにとっては今回が最後の発表会になりました
「金のがちょう」と「うらしまたろう」2つの言語劇は
今年のつきぐみさんらしく、ユニークで元気いっぱいな演目でした
子ども達は 演技途中で客席から聞こえてくる笑いや拍手が
とても嬉しく、励みになったようで…
堂々とステージに立つ姿は 保護者の皆様にも感動していただけたのはないでしょうか・・・
歌・合奏では、メロディオンはハモリが入りしっとりと・・・
合奏ではドラムを始めとした、様々な楽器に挑戦して元気よく!!
発表会の大トリにふさわしい歌と演奏でしたね(^^♪
今年も保護者の方々に子どもたちの成長した姿を見て頂けて
職員一同、大変嬉しかったです
どのクラスの子ども達も、一人一人が本当によく頑張った発表会でしたね
これからも子どもたちの日々の成長を保護者の皆様と共に
見守っていけたらと思います(*^^*)